空き家をお持ちの方で遠方に住んでいる方、忙しい等で管理が難しいとお悩みの方へ。
私たちがお悩み解決のお手伝いをいたします。
長期間人手が入っていないお庭は、草木が伸び放題になり、害虫が発生や建物・外装の劣化を引き起こすことがあります。さらに、自然災害によって倒木や折れ木が発生し、危険な状態になる場合もあります。また、敷地内にゴミが不法投棄され、景観や衛生面で近隣住民に迷惑をかけ、トラブルに発展することもあるでしょう。
空家に関して静岡市に寄せられる相談の7割は草木の繁茂に関するもので、定期的な管理が疎かになってしまう、空き家所有者の「管理のうっかり」から起こってしまうということです。
そこで、空き家のお庭点検を定期的に実施することで、早期発見・早期対応することが必要です。これにより、お客様の大切な不動産財産を守ることができます。適切な管理・手入れが行われることで健全な状態を保ち、害虫の発生や劣化の進行を防止し、自然災害の危険からも守ることができます。
次のような点検を提案いたします。
1年目は年2回までの無料点検サービスを提供します。3回目以降は、有料となりますが点検項目が増えますので継続をお勧めします。
※1年2回の定期点検を推奨いたします。
無料点検、有料点検のどちらも点検後には敷地内、外観を撮影した写真付きの報告書をお届けします。
報告書をご覧になって気になる点はご相談ください。
無料点検、有料点検ともに草木のお手入れ等、無料でお見積もりいたします。
今すぐお手入れをご希望の方もご相談ください。
無料点検の内容
●庭木の繁茂(敷地内、敷地外周)
●雑草の繁茂(敷地内、敷地外周)
●不法投棄、特に目立って気が付いた点の報告
有料点検の内容
●庭木の繁茂(敷地内、敷地外周)
●雑草の繁茂(敷地内、敷地外周)
●不法投棄、特に目立って気が付いた点の報告
●外観の状態
●窓ガラスの状態
●外構の状態
●郵便受けの状態
当法人は、会員互助の親睦を計り、地域の生活環境を整備促進するため、自然環境の保全及び都市緑化の推進を図り緑豊かな住みよい街づくりに貢献することを目的として活動を行なっています。
団体名 | 一般社団法人静岡市造園緑化協会 |
---|---|
所在地 | 静岡市葵区呉服町2丁目2番地呉服町ビル3階 |
電話 | 054-271-5721 |
定款 | 定款PDFファイルはこちら |
平日の9:00〜17:00にてご対応いたします。
TEL:054-271-5721
FAX:054-271-5721
お急ぎの方:090-8391-3762